
新型コロナも落ち着いてきました。
本日10/1より Go to EatもGo to トラベルも本格的に始まります。
コロナ禍のピンチをチャンスに10月より気持ちも入れ替えて頑張ってまいります。
おかげさまで持続化補助金の審査通過。
新しくデリバリーを開始の準備を始めました。
一昨日は、デリバリー開始に向けて新メニューの写真撮影。
新メニューも追加し、ロゴもリニューアル。
デリバリーを始めるにもやり始めるとたくさんの準備が必要になってきます。
・デリバリー用バイクの購入
・デリバリーのメニュー準備
・デリバリーの受注体制の整備
・デリバリーの配達エリア、配達体制の整備
なかなか個人事業主の飲食店が気軽に踏み込めないのがデリバリー事業。
それを解決したのが、CMで有名な出前館でありUberEatsです。
ところが、まだ両社とも配達については、糸島市には進出していない。
だからこそ、ニーズがあり、チャンスがあるはずだと。
いつ再燃するかわからない新型コロナの影響をしのぐためにも挑戦します。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。